
六角堂 | |
![]() |
■住所:京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248 ■電話番号:075-221-2686 ■開閉時間:6時~17時(納経時間 8時~17時) |
京都のど真ん中。 東門を入ったところの敷石の中央にある石。これは、真ん中に穴があいていて「へそ石」「本堂古跡の石」と呼ばれている。 これは、かつてここが京都の中心地であったから呼ばれている。 もともと六角堂は門前の六角通りにあったのを明治のはじめにここにうつされた。寺は創建されて以来、火災にあい現在の建物は明治初期に再建されたものである。 平安時代から霊験をたたえた記録や説話がたくさん残されている。 平安遷都の際、六角堂の所在が道路の中央にあたったので桓武天皇の勅使が六角堂に向かって「この土地を離れたくないとおぼしめしならば、どうか、南北いずれなりとも、お移りいただきたい。」とお願いした。すると、空が曇り妖しい風が起こった。これは、観音さまがお怒りになったと思ううちに六角堂がひとりでに15mくらい北へ退いたと言われている。 映画、名探偵コナンの迷宮の十字路にもでてきた! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |